【更新終了】雑記

【こんなお店はダメ】飲食店で気になるところ第三弾

こんにちはたけです。

今日は【こんなお店はダメ】飲食店で気になるところ
という記事の3回目を書いていきます。

以前書いたリンクも貼っておきます。

【こんなお店はダメ】飲食店で気になるところこういう飲食店はありえない。というテーマで具体例を挙げつつ書きました。 売上に困っている飲食店関係者の方に読んでもらえたら嬉しいです。...

では早速書いていきます。

接客態度

今回はこちらについてです。

安さと速さを意識した牛丼チェーンや立ち食い蕎麦屋みたいなお店で高いレベルの接客を求めている訳ではございません。

今回お伝えしたいのは「ある程度単価の高いお店」で接客を受けた時の話です。

以前僕は「一度は食べてみたい!」と思い、恐らく都内で一番有名なハンバーグ屋さんに行きました。
その日は1時間くらい並んだような気がしますね。
値段も他のハンバーグ屋さんと比べても高めのお店です。

そういうお店なのですが店員さんの態度が結構微妙でしたね。

物凄く失礼な態度を取られている訳では無いのですが、全体的に無愛想で接客というよりは「作業」としてお客さんと接しているような印象を受けました。
少なくとも心の込もった接客ではありませんでした。
(特定の店員さんだけというよりは全体的にそんな感じですね)

例えとして相応しくないかも知れませんが学生の接客レベルと言えばイメージしやすいでしょうか。

どのような感じだったのか深堀りします。

店員同士の私語

仕事中に全く会話をするなとまでは言いませんが客席に聞こえてしまうレベルの声量というのはどうなんでしょうかね。
笑い声とか特に・・・

安い大衆居酒屋みたいなガヤガヤしたお店であればそういうのも気にならないのでしょうが、こちらのお店はそういったお店の雰囲気とは異なりましたからね。

食べ終えた後、すぐに食器を下げにくる

その日は僕と嫁の二人で来店し、僕の方が先に食事を終えました。

そして食べ終わって間もなく店員さんがやってきて僕の食器を下げていきました。
(嫁はまだ食事中です)

この状況ってどう思います?

捉え方によっては
「さっさと食べて出ていけ」
みたいな印象を受けてもおかしくないと思うんですよね。

テーブルが片付くので早く下げて欲しいと思っている人もいるのは理解しております。僕もそれ自体には賛成です。

ですが、食器を下げる時の店員さんの態度って大事ですよね。

無愛想にチャチャっと食器を下げられたら
「うわぁ・・早く帰れってことかな・・」
って思ったり

丁寧に愛想よく食器を下げられたら
「お気遣いありがとう」
と思ったりするんですよね。

今回は前者のパターンでしたが食器を下げるタイミングだったり愛想によって同じことをしても印象って全く変わりますよね。

あと補足ですが、レジで支払い中にそのお客さんが座っていた席の片付けをするのも失礼なので辞めたほうがいいですね。

呼び鈴がないのに店員が周りをみていない

呼び鈴を置かないお店の理由はそもそもお店の規模が小さいか、従業員に周りをみる意識を持ってもらうという意味が込められていると思います。

今回のお店については呼び鈴は設置されておらず、だからといって店員さんがキチンとお客さんを見ている余裕もない感じで、なかなか注文できなかったです。

忙しいのは重々理解しておりますが、有名店ですので恐らく慢性的に忙しいお店なのだと思います。
それであれば何か対策を取った方が良いのではないかと個人的には思いましたね。
余計なお世話でしょうが・・・

まとめ

ずっと行列が出来ているお店ですので店員さんも疲れているのかも知れませんが、果たしてそれを言い訳にしてよいのだろうか・・・?

クチコミを見る限りですと「ハンバーグの美味しいお店!」みたいな感じで沢山書かれております。
ですが料理が提供される前から接客態度に疑問がある状態でしたのでそっちが気になって美味しかったかどうか正直、味なんて覚えておりません・・・

良い肉をこだわって調理していて単価が高くなるというのは理解出来ますが、料理さえ美味しければ接客に手を抜いても良い理由にはならないと僕は思うのです。

例えば「いきなりステーキ」も出店直後のコンセプトは「良い肉を安く食べてもらいたいから立ち食いスタイルにして回転率を高める」といったものでした。

こんな風にお店のスタイルをお客さんが理解していれば良いのですけどね。

そういったコンセプトでないのなら単価に合わせてある程度の接客レベルを保った方がよりお客さんの満足度も高くなると思います。

逆の例えですが料理の味は普通であっても物凄く気持ちのよい接客であればまた行きたくなるものだと僕は思います。

追記:続きを書きました!

【こんなお店はダメ】飲食店で気になるところ第四弾飲食店関係者の人にぜひ読んでほしい。 NG行動をまとめて紹介いたします。...