こんにちはたけです。
ブログを書き出してから三か月が経ちました。
当初からの目標である100日更新まであと少しですね。
100日経ったら何か大きく変わる訳ではないのですが自分の科した目標を達成するという行為が僕にとっては珍しいですし、そういう事の積み重ねで自信もついていくのだと思っております。
目標がそもそも100日書くこととしておりますので、正直内容のクオリティはまだまだだと感じております。
読まれる為の工夫が足らなかったり、オリジナリティに欠けているという点に関しては今後の課題ですね。
また、特段何かを極めた訳ではない僕自身がブログの更新を続けられているのは「雑記ブログ」だからだと自負しております。
カテゴリに縛られず好きなことを書けるのが良い点ですね。
それでも「今日は何を書こうかな‥」と悩んだりします。
僕が書いている記事の多くは「僕の考えている事」といった内容が多いですね。
その理由は「僕のブログなのだから僕の考えをテーマにするのが当たり前」みたいな考えからであります。
でもそれって傲慢なのかも知れないと今、こうして書きながら感じました。
僕自身が割と有名人で知名度もあれば
「この人ってどんな考えをしているのだろうか?」
と興味を持ってくれる人も多いかも知れませんが
「知らん奴の考え方なんて聞いたところで興味ない」
という風に思っている人も少なくないのかも知れないですね。
以前にも書いたのですが、一個人の一つの考え方の例として参照して欲しいという気持ちもあるので決して間違ったことではないのでしょうけど、今のままではパンチが弱いので工夫は必要ですね。
せっかく発信しているのだからもっと多くの人に読んで欲しいという気持ちは当たり前にありますからね。
行動して失敗して修正しての繰り返しで成長していこうと思います。
順調に進めばあと10日ほどで100日更新を達成する予定です。
また次の目標も考えなくてはいけませんね。
こう言ってしまうのもなんですが100日更新という目標に関して言えば継続さえすれば誰でも達成できるものです。
書けば良いだけですので、、、
ただ次の目標は「結果」というのもキチンと意識したものにしようと思っています。
今は全く検索からの流入がない状態ですがそのうちきっとその辺りも改善していくと思いますので挫けずこれからも継続して発信して参ります。