【更新終了】雑記

【悩んでいる人向け】オススメの靴

こんにちはたけです。

今日は靴選びに悩んでいる人向けに個人的にオススメしたいスニーカーについてお話しします。

今回のお話は普段からスニーカーはよく履くけど特にこだわりが無く、良いものがあるなら知りたいという感じの人向けかと思います。

逆に好きな靴のブランドがあったり既にこだわりがある人にはあまり参考にならないかと・・・

結論:オールバーズ

「おすすめのスニーカー」で検索してもなかなか出てこないブランドですが最近はこの靴ばかり履いています。

オールバーズ公式サイト

僕はこの靴の存在を知ってから他のブランドは一切買わなくなりました。
今は4足所有しています。
それくらい個人的には刺さりましたね。

何が気にっているかというメリットについてお話しします。

通気性
夏の暑い日も経験しましたが全然蒸れないですね。
確かに通気性が良さそうな作りはしているのですが、、、不思議です。

蒸れないというのは臭いや雑菌の繁殖にも直結しますので靴選びで重要なポイントの一つです。

履き心地
まずは重さですね。
オールバーズは軽くて疲れにくいです。
ソール部分もしっかりしていて足が痛くなりにくいなという感想です。

かかとの部分が擦れて痛くなるということも、この靴ではありませんね。

僕自身「世界一履き心地の良い靴」というパワーワードに屈して購入しましたが満更でもない印象です。

洗濯機にぶち込める
個人的にはこれも大きなポイントでした。

靴紐を取ってソール部分も外して洗濯機に入れるだけです。

ただ僕は靴裏の汚れが気になるのでブラシで擦ってから洗濯機に入れています。

乾燥機について
公式サイトでは「熱に弱いから乾燥機は使わないで」と記載されています。

でも僕は面倒臭いから乾燥機にかけちゃってますね。笑

もし真似される人がいらっしゃるなら自己責任でお願いします・・・

実際に乾燥機を使ってみた感想ですが、長時間乾燥機に掛けるとソール部分が熱で変な風に癖が付いたりしましたね。
(ちょっと靴が縮んだみたいな感じになります)


すみません、洗濯したあと普通に履いてしまったのでソールが汚れています
(ちょっと分かりにくいですがソールが内側に反り返っております)

もし乾燥機を使うなら短い時間で様子をみたりする方が良いかも知れません。

ちなみにランニングタイプの靴だと乾燥機にかけても変化はありませんでしたね。
Tree RunnerとWool Runnerというシリーズのソールが乾燥機で反り返った感じになりました。

個人的にオススメはランニングタイプ(Tree Dasher)
上記でもお話しした乾燥機に掛けても平気(個人談)という点も魅力的ですが、履き心地が他のシリーズよりも良いですね。

僕は別にランニングとかはしないのですが見た目が気に入らないとかでなければこのシリーズは特にオススメできます。

また、ベロの部分がない事で履きやすさにも特化しています。
妊娠中や子供を抱っこして屈めない人とかですと、ベロがないスリッポンタイプの様な靴は需要がありそうですね。

最後に

買う前に実際に履いてみたい方は原宿のお店で試着できますが恐らく結構混んでいるかも知れません。

あとは公式オンラインショップも開設されましたのでそちらから注文すれば間違いないですね。

返品交換も30日間は無料でできるのでサイズが合っていなかったりイメージと違っていたり、履き心地に満足しなかったら返品できるというのは有り難いですね。
外で履いた後でも大丈夫みたいです。

決して安い靴ではないのですが毎日使う物ですし、きっと多くの人に満足してもらえる商品だと思っております。

オールバーズ公式サイト